 |
第5回(2008年7月23日 放送)
2008年7月23日水曜日、18時を回りました。
こんばんは! MADOKAです♪
いやー、お久しぶりですね。また約1か月ぶりのラジオです。
皆さん、お元気でしたでしょうかね?
私は今、ちょっと聴いてもらっていて鼻声なのもあってわかるかもしれないんですけど、暑さに弱いので夏バテ(夏カゼ?)気味です。
でも、それをフッ飛ばすくらい(笑)、頑張ろうと思います。
最近、ホント暑いんで。今日も30度以上、ありましたよね?
暑さによって熱中症と熱射病、いろいろ危ない病気がたくさんあるので、皆さん、気を付けてくださいね。
以前、うちの母がですね、熱がこもっちゃった車に5分くらい乗っていた熱中症になっちゃったらしく。半分、ゆであがった状態みたいな(笑)。そういうことになっちゃうらしいので、夏休み、外に出かけたりとか暑い中で遊ぶことが多いと思うので、皆さん、気を付けてください。私も気を付けようと思います、はい。
で、ちょっと調べてみたんですけど、熱射病と熱中症の違いって、意外と皆さん、知らなんじゃないですか?
私も熱射病と熱中症の違いを言って、と言われてもピン!とこなかったので、ちょっと調べてみたんですね。熱射病が“高温多湿の環境に長くいた場合などに、体温の調節が十分に出来なくなってできなくなる病気”らしいです。ずっと外にいて帽子も被らずに暑い太陽に照らされたままだと、自分で体温の調節ができなくなって起こる病気らしく。また、熱中症は“高温の環境でスポーツや運動をしてる時、体の内部または、外部の熱によって引き起こされる病気”らしいです。暑い夏、外でスポーツしたり、ディズニーランドに遊びに行ったり、そういう時に起こりやすい病気だと思うので、皆さん、お気を付けください。
じゃ、ここら辺で、そうだな…1曲目を聴いてもらおうと思うんですが。
今日もMADOKAと一緒に素敵なものを探して、見つけて、そして共感していただいて、ちょっと涼しくなるようなお話をしながら、楽しい30分にしていけたら、と思います。
"インディヴィジュアリティー・ヴォイス"をコンパクトにまとめた『インディヴォ★』 は JR武蔵小杉駅から徒歩1分、タワープレイスビル1階にあります。“かわさきFM
サテライトスタジオ”より生放送でお送りしております。
はい、ではここらへんで、今日の1曲目を聴いていたた…聴いていただこうと思います(笑)。ダメなんですよ〜、最近、噛んじゃって。この間の20日、あれは土曜日かな?
日曜日? 20日は日曜日ですね(笑)。日曜日に渋谷でライヴをやらせてもらったんですけど、暑さに半分負けてしまってMC中もずーっとカム、カム、噛みまくりで…ダメですね(笑)、今日、ホントに噛んでます。やられてます(笑)。ダンサーさんをデンセーさんって言ってみたりとか、そんなんばっかで。見に来てもらってる人にはMCがスゴい楽しかった、と言ってもらえたので、まぁよかったんですけど(笑)。そんなグダグダ感をフッ飛ばすような楽しい曲を聴いてもらおうと思います。
私のサポート・メンバーのギターさんのケンタロウさんという方のバンド、Gargoyleの曲を聴いていただこうと思います。Gargoyleさんは1987年7月に大阪で結成され数回のメンバー・チェンジを経て現在に至るそうですが、今、私のサポートをしてもらってるKENTAROさんは93年から加入したそうです。今日、聴いていただくのは1992年4月4日にリリースされた『璞(あらたま)』という、アラ…アルバムに(笑)入ってる「人の為」という曲です。ライヴでもとても盛り上がる楽しい1曲なので、ぜひ、皆さん、楽しんでください。
♪Gargoyle「人の為」(アルバム『璞(あらたま)』より)
はい、Gargoyleで「人の為」、聴いていただきました。
聴いているだけで、笑顔になっちゃうような楽しい曲ですよね。
(Gargoyleの)ライヴを何回か見に行かせていただいて、ライヴで何度も聴いているんですけど、曲の間奏のところで♪むすんで ひらいて♪って掛け合いをするんですね。
その時、童謡の♪むーすーんーで ひーらーいーて♪(「むすんでひらいて」より)でやるのと同じような振り付けをお客さん全員とメンバーさんが一緒にやるんですけど、その一体感が楽しいんですよね。実は私もこっそり、お客さんの振り付けを見ながら真似しながらやって一緒になって楽しんでます(笑)。
それでですね、Gargoyleさんが、ちょうど私と同い年のバンドさんってことで、去年、結成20周年を迎えられた時、20周年ライヴを横浜BLITZで行ったんですね。その(ライヴの模様を収めた)DVDが今年の6月23日に発売されていて。20周年という言葉にかけて”虹に遊ぶ”と書いて『虹遊』ってタイトルなんですね。DVDには今聴いていただいた「人の為」の演奏も入ってるんですけど、他に、もっとハードで強い感じのカッコいい曲もあって、かなりパワフルで派手な見ても聴いても楽しいライヴDVDになってます。なので、ぜひ、皆さん、チェックしていただけたらと思います。
そうですね…ここらへんで、またまた2曲目を聴いていただこうかな。
……そうですよ!(突然、何かを思い出したかのように慌てる) また全然、話変わるんですけど、この曲がリリースされた92年には何があったのかな?と思って調べてみたんですね。今、私が20歳なので16年前、私が4歳くらいの時なんですが、私が4歳くらいの時に何があったのかな?ってネットで調べてみたんです。そうしたら結構、興味深いことがいろいろ起きていて。あのX JAPANが日本人アーティストとして初の東京ドーム3DAYS公演”破滅に向かって”を行ったとか…私、4歳だったので全然、記憶がないんですけど(笑)。この間、X JAPANは再結成しましたよね。あと、カリスマ・ヴォーカリストの尾崎豊さんが亡くなった年でもあり……いろいろ調べたのを見ながら話してるんですけど…あと、そうですね…ディズニーランドにスプラッシュマウンテンが出来た年でもあったり。結構、大きな事が起こっていたんだな、と。4歳なので全然、記憶にないんで、こういうのを見てしか思い出せないんですけど、(92年に発表された)曲がきっかけで、その頃のことを調べてみて、自分が覚えてないこととかを知ることが出来てよかったです。「人の為」が(92年のことを調べる)いいきっかけになりました。
じゃ、今度こそ(笑)次の曲を聴いていただここうかな。
次の曲も私のサポート・メンバーさんの曲です。ドラムの彩人さんのバンド、eversetの曲をかけようと思うんですが。eversetさんは2002年に結成されたロックバンドで、高田馬場club phaseなどでライヴをやってらっしゃいます。来年は全国ツアーも行われるそうなのでチェックしてみてください。
そしてですね、8月30日、ニュー・マキシ・シングル「咲いて」を発売するそうで。
今、予約受付中です。全国のCDショップで予約できるので皆さん、ぜひぜひ。
で、今日はですね、その8月30日にリリースされるニュー・マキシ・シングル「咲いて」のタイトル曲を聴いてもらおうと思います。
では、eversetで「咲いて」、聴いてください。
♪everset「咲いて」(マキシ・シングル「咲いて」より)
はい、eversetで「咲いて」、聴いていただきました。
ねぇー。コレ、今日、流す前にちゃんと聴かせてもらったんですけど。自分でも歌詞を書いているので、他の方の曲もスゴく歌詞も気になるんですね。で、歌詞をよく見ながら聴かせてもらったら、歌詞の♪人は幸せな時 辛い時 一人じゃないからまた強くなる 誰もが皆 似たような思いを感じているから…♪っていう部分にスゴくジーンときちゃいまして。ホント…例えば嬉しいことがあった時も辛いことがあった時も、絶対、周りには友達だったり仲間だったり、そういう人達がいるじゃないですか。だから、そういう感動とか、そういうこと…何ていうんですかね、そういうこと(=周りの人達の大切さ)を感じることは大事なことだなって、この曲を聴いて再確認というか、再認識させてもらったよういな感じがしてて。
大事な仲間…サポート・メンバーさんもそうですよね。よく考えると、今年の10月でサポートで入ってもらって丸2年になるんですね。ずっとお世話になってるので、今回、こうやってラジオで曲をかけようと思いました。そんな大きなこじゃないですけど、いつものお礼って形で。今回、こうやって、もう1回ちゃんとサポート・メンバー さん達がやってるバンドの曲を聴いて、人と人との繋がりとか出逢いって、やっぱ、何ていうんですかね…大事で貴重なものなんだなって、あらためて思いました。
もう早いもんですよ。いつの間にか(サポートで入ってもらって)2年…。最近、ライヴが終わった後の打ち上げとかでメンバーさんとお話してて、”あっという間に2年経ちますね”って話題になるんです。ホント、(2年という時間は)すぐなんですよね。
ついこの間、サポートで入ってもらったような気がしてたんですけど、いつの間にか2年…。ライヴとかって楽しいことだから時間が流れるのが早いじゃないですか。
ライヴをやってる時もそうですけど、(音楽活動)全部が楽しいことなのでスゴく時の流れが速く感じて…。だから2年という時間もあっという間に経ってしまい…。
8月25日には私も21歳になるので、21歳になるバースデー・ライヴをやるんですね。
もう20歳って言えなくなっちゃうんですけど(笑)。20歳のバースデー・ライヴは、ついこの間のことだと思っていたのに、もう1年経っちゃって。時間が経つのは早いな〜って最近、つくづく思ってます(笑)。なので、そうですね…時が経つのは早いけど、真夏へ向けてどんどんライヴもたくさんやっていきますので、これからもよろしくお願いします!って感じですね。サポート・メンバーさんにも来ていただいてるお客さんやファンの皆さんにも、この場をお借りして”これからもよろしくお願いします”って感じです(笑)。
面と向かって言うのは恥ずかしいから、こういう時にチラッと言っちゃいます(笑)。
そんな感じで、”今月の素敵コーナー”にいっちゃおうかな。
はい、では”今月の素敵コーナー”。
またいつもの綺麗なお琴の綺麗な音色から”素敵コーナー”に入ったのですけどね。
最近、暑い日が続いてるじゃないですか。もう蒸し暑くてダルいんだか、夏バテなんだか?みたいな日々が続いているので、ちょっと背筋がピッとなるような話(笑)…まぁ、あの〜率直に言うと怖い話をしようと思うんですけど。
サポート・メンバーの彩人さんが体験したお話をさせていただこうと思います。
こういう怖い話をすると、私、恐がりなんですけど、スゴいワクワクしちゃうんですよね。だから、話し方とかワクワクしてて変かもしれないんですけど(笑)、ちゃんと怖い話なので、怖がりながら聴いてください。
今、いいBGMも流れているので(怪談の時に使われるようなBGMが流れている)。
で、eversetの彩人さんが体験したお話なんですが。
この間のレコーディングの時、スタジオのブースで彩人さんがドラム・セットに座って録っていたら、座った自分と同じ背丈くらいの子供の影のようなものが自分の左側を行ったり来たりしていて。次の日、tatsuoさんも同じスタジオで子供の影を見たらしいんです…。レコーディングしてる時間も夜中だし、他に誰か子供を連れてきてるわけでもないし。夜中なのに、なぜ子供の背丈くらいの影が行ったり来たりしてるのか? 座敷童子<ザシキワラシ>なんじゃないか? だとしたら、お家も繁盛するからいいよね、みたいな話に落ち着いたらしいんですけどね。
その後にも怖いことがあって。6月21日の私のライヴにeversetの典二さんにベースでサポートで入ってもらった時、当日のリハを始めようと典二さんがベースのケースを開けたら、ベースがあり得ないようなおかしな壊れ方をしていたんですよ。ベースのボディーにあるブリッジっていう弦を支えている部分が、人の手で剥がされたように壊れていたんですね。ブリッジは普通に機材車で運んでるだけじゃ、絶対に壊れるような部分じゃないし。”嫌なことばかり起こるよね。もしかしたらレコーディング・スタジオにいた霊の悪戯なんじゃないか?”と…。でも、座敷童子はそこまで悪いことしないだろうから、違う霊じゃないか?って話にもなっていて。
まだ、もう1つあるんですよ。そのちょっと後、さっき聴いてもらった「咲いて」って曲のCDジャケット周りの撮影の時にですね、彩人さんを撮った時だけ、カメラマンさんが変な顔をするらしいんですね。で、あまり変な様子なんできいてみたら、彩人さんの写真を撮った時だけ変な影が写り込んじゃうらしくて。撮った写真のほとんど全部に黒い影が…。(同じ場所で撮っている)他のメンバーさんの写真には写らないのに、自分のだけ写っていてスゴっく怖いって話を、7月20日のライヴの打ち上げの時に聞いて”何かの前触れじゃなきゃいいよね”って話をしていたんですけど…。そういう彩人さんの体験談を聞いたりしつつ、自分達の体験談や人から聞いた体験談とか、怖い話に花が来ました。
さっきも言ったように私は怖がりなんですけど、怖い話が好きなんですよ。なので、暑い夏、怖い話をして涼しくなるのも素敵じゃないかな?と思って、今日の”素敵コーナー”では怖い話を紹介させていただきました(笑)。
はい、急にガラッとBGMが変わって自分でもビックリしました(笑)。
皆さんもね、まだ次のラジオも夏の時期なので、怖い体験談とか、怖いお話、人から聴いたお話でもいいので、何か怖い話があったら、お便り、よろしくお願いします。
お待ちしてますよ♪ メールでホームページに送ってもらってもいいですし、ファックスでもいいので、ぜひ、皆さん送ってみてください。他の方が体験した怖い話も聞いてみたいので。次の機会には私の体験談も話していきたいなって思います。
他にもご意見、ご感想、ご要望などあれば、川崎FMの方へドシドシ送ってください。
ホームページ・アドレス、ご紹介しますね。
□ かわさきFM
http://www.kawasakifm.co.jp/
□ インディヴォ★
http://indivo2008.com/
□ e-mail
kcity@kawasakifm.co.jp
皆さん、よろしくお願いします。
で、次週の放送はですね、私が『Dream kingdom』の担当をやらせていただくので、よかったら皆さん、聴いてみてください(2008年8月6日18:00〜18:30、生放送)。
ゲストはEU・PHORIAさんです。メンバー全員来てくださるので、お楽しみに♪
では、お相手はMADOKAでした。
それでは、素敵に、ごきげんよう♪
□ Gargoyle
【 http://firstcell.net/gargoyle/ 】
□ everset
【 http://www.everset-web.com/ 】
|
 |
|